施工現場🚧作業状況をご紹介 破風板金工事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!いつもニシダ建装のブログをお読みくださりありがとうございます😊

 

 

 

本日も施工現場の工事状況を配信できればと思っています。 破風の板金工事作業をご紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

破風とは

 

破風の最大の役割は、雨や風を防ぐことです。
屋根は上からの雨や風に対して強い構造になっていますが、横や下からの雨風に対して弱いという特徴があり、破風があることで、雨風を妨ぐ効果があるのです。
また雨水を雨どいに集めて流すことで、外壁塗装の劣化を防ぎ耐久性を高める役割があるのです。

さらに火災から守るという役割も担っています。窓から上がった火が軒に達するのを破風板によって屋根裏への火のまわりを遅らせるという役目があります。ですのでとても重要な付帯部なのです。

 

 

 

 

木製破風板はボロボロに…

木製破風板の塗膜剥離の要因として、木の性質上、伸縮性が非常に高いため、大きく伸縮しますが、塗膜は伸びちぢみしないため部材が伸縮した時に塗膜が追従できず切れてしまいます。そして亀裂を起点に簡単に剥がれていってしまします。

 

 

 

そこで…今回破風部分に関しては塗装ではなく、ガルバリウム鋼板による板金工事を行いました。

 

 

 

ガルバリウム鋼板とは

アルミニウム・亜鉛合金メッキ鋼板の名称。サビに強く、軽量で耐久性・耐震性がが高いのが特徴です。

 

 

 

 

施工前破風状況⇩

長年雨風にさらされ続け劣化状況が進行し始めていました。

 

 

 

施工後破風状況⇩

板金で包むことで木材の風合いは消えてしまうことになりますが、素材を守り長持ちさせるためにはとても重要で外壁塗装の劣化を防ぎ耐久性を高める役割があるのです。

 

 

 

 

 

 

 

板金工事は破風だけでなく、鼻隠しや幕板、庇などの木製部材にも取り付けることができ、非常に汎用性が高い工法です。皆様もご自宅の付帯部(木部部材)を確認して見られてはいかがでしょうか?

ニシダ建装では屋根・外壁塗装工事はもちろんのことですが、付帯部についても入念に調査し適切な補修・施工方法をご提案させていただいております。

些細なことでも構いません!お家のことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談くださいませ😊✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニシダ建築株式会社は、

施工・管理まで一貫体制で安心に丁寧に努めて参ります。  

屋根・外壁塗装でお困りの方お気軽にご相談くださいませ👐

 

 

 

 

 

 

 

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

お見積り&現場診断は無料で行います。お気軽にお問い合わせください。

電話番号: 0120-042-410
お問い合わせ
ページ上部へ