クラック(ひび割れ)の種類とその原因について こんにちは! いつもニシダ建装のブログを読んでいただきありがとうございます。 入梅のみぎり、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 梅雨が明けると本格的な夏がやってきます。暑さで体調を…続きを読む
快適に過ごすために遮熱塗料をご紹介! こんにちは! いつもニシダ建装のブログを読んでいただきありがとうございます。 夏や冬の厳しい寒暑に断熱塗料・遮熱塗料を考えられている方も多いのではないでしょうか? しかし実際のと…続きを読む
心地良い住まいに断熱塗料“キクスイガイナ”をご紹介 こんにちは! 夏や冬の厳しい寒暑に断熱塗料・遮熱塗料を考えられている方も多いのではないでしょうか? しかし実際のところ断熱・遮熱とは何な のか、その効果がどのようなものなのか考え…続きを読む
スレート屋根再塗装時の縁切り部材 タスペーサーについて ゴールデンウイークも終わりとなりましたがいかがお過ごしでしょうか? Uターンラッシュや雨が続いておりますのでお気を付けてお過ごしくださいね🚙 &nbs…続きを読む
外壁塗装のタイミングとは? こんにちは!本日は外壁塗装のおすすめのタイミングについてご紹介していきたいと思います。 外壁の劣化が目立ってきたな… けれどそもそも塗装する時期ていつなんだろう。と感じている方はいらっしゃいま…続きを読む
“シーリングの重要性” こんにちは。 日頃よりニシダ建装のブログを読んでいただき誠にありがとうございます。 さて本日は外壁の“シーリングの重要性”とシーリング打ち替え工事の工程をご紹介をさせて頂きたいと…続きを読む
“下地補修の重要性”と“外壁下塗りの重要性” さて本日は外壁の“下地補修の重要性”と“外壁下塗りの重要性”のご紹介をさせて頂きたいと思います🏡✨ ●●“下地補修の重要性” 外壁の表面を塗料で保護していてもクラッ…続きを読む
“住宅資産を守る塗装を” こんにちは いつもニシダ建装のブログをお読みくださり、誠にありがとうございます。 さて突然ですが、皆さまはお家の将来を考えられたことはございますか? お客様の大切なお家=“住宅資…続きを読む
2023年(令和5年)も宜しくお願いいたします! 新年あけましておめでとうございます! 旧年中はひとかたならぬご厚情をいただきありがとうございます。 今までにお世話になった施主様のご健康とご多幸を心よりお祈りします。 また施工に携わった関係者の皆様には益々のご繁栄を願っ…続きを読む